よくある質問
入会
他の宅配を利用していますが大丈夫ですか?
産直クラブの多くの会員さんは他の宅配を利用しながら、産直クラブを利用されています。
知人に紹介したいのですが?
お知り合いの方へこちらからご連絡することができれば、ご案内させていただきます。お知り合いの方からご連絡していただくことももちろん可能です。
お休みすることはできますか?
もちろん、受け取りが出来ない場合、食材が余っている場合はお休みすることができますが、基本的には毎週ご利用いただく宅配サービスとなっております。食生活の改善ということであれば、毎週コンスタントにご利用いただくことで、産直クラブの利用価値があると考えています。
宅配を受けるのに入会金や配送料は必要ですか?
入会金、年会費などは一切必要ありません。
他に手数料はかかりますか?
銀行口座からの引き落としの場合のみ、引落手数料110円(税込)をご負担いただきます。
やってみて合わない場合はやめることができますか?
もちろんできます。退会届のご記入をお願いしていますので、配達員にご相談ください。
注文
どのように注文すればいいですか?
毎週お配りする注文用紙に必要な数量をご記入のうえ、配達担当者にご提出ください。また、お電話、FAXでの注文が可能です。
毎週注文しないといけませんか?
できる限り毎週のご注文をお願いしていますが、ご不在にするなど、受け取りが難しい場合はお休みいただくことも可能です。
幾ら以上買わないといけないでしょうか?
決まりではありませんが、1ヶ月で1万以上ご利用いただくことで、配送料108円(税込)で運営が成り立っていますので、ご協力頂ければ幸いです。
カタログに載っていない商品を注文できますか?
基本的にはお受けしかねます。どうしてもの場合は事務局までご相談ください。
子供がアレルギーで原材料が気になるのですが?
カタログには原材料表示、8品目のアレルゲン表示をしていますので、ご参照ください。
注文後の追加やキャンセルはできますか?
注文締め切りは配達日の翌日朝9時となっていますので、それまでに事務局までご連絡ください。
注文用紙を提出するのを忘れた場合はどうすればいいですか?
配達日の翌朝9時まで、お電話、FAXから受付が可能です。
届いた商品が思っていたものと違った場合は返品できますか?
未開封の場合であれば、送料をご負担いただければ返品可能です。開封済の場合は返品はできかねます。
忙しいので毎週の利用は難しいのですが・・・
毎週自動的に決まった商品お届けできる「定期便」というシステムもあります。多くの会員の方が登録されています。
配達
必ず在宅していないといけませんか?
ご不在の場合は発砲スチロール性の保冷箱に保冷剤やドライアイスを入れて、ご指定の場所に納品させて頂いています。
配達曜日や時間を指定できますか?
申し訳ありません。ルートでの配送となっていますので、曜日・時間に関してはお問い合わせください。
職場に配達してもらえますか?
出来ます。ぜひご相談ください。
注文した商品はいつ届きますか?
多くの商品は注文用紙を提出した次の週にお届けしますが、商品によっては翌々週以降の場合もあります。カタログに翌々週のアイコンが掲載されていますので、ご確認ください。
届いた野菜が傷んでいた場合はどうすればいいですか?
大変申し訳ございません。代わりの野菜を準備することが難しいため、お値引きさせていただきます。配達担当または事務局までご連絡ください。
支払い方法は?
1ヶ月分(8日~7日)のご利用代金を会員様があらかじめ指定した預金口座から自動振替の方法によりお支払いいただきます。お支払い日は以下の通りです。
ゆうちょ銀行→毎月10日
銀行→毎月15日